上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつも更新の励みになってます。ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです(●^o^●)

にほんブログ村
![]() 2013年生まれのトイプードル大集合~!! |
今日はとっても寒いですね><
雪降るかなぁ…
つくしはヒーターの前でぬくぬくマッタリ(笑)


たまごちゃんと戯れww
続きは娘の話なのと楽しい話題ではないので隠します。
興味のある方のみよろしかったらどうぞ(^^)
昨日から中学生の長女が金曜日まで長野にスキー教室にいってます。
こんなとき普通の母親だったらさみしいって思うのだろうな…
今の私は正直ホッとしてるのが本音…
ダメな母です…
三姉妹の一番上ですがよく言えば天真爛漫で素直。
でも私から見たら空気の読めない自分勝手さん…
いつも妹そっちのけで自分が一番って考え方がどうして!って思ってしまう。
「友達が・・・友達だって」
が口癖になって、暇さえあればタブレットいじって携帯いじって…
そして何でも友達主体になってきて増々自分勝手になってきた。
次女がいわゆる空気の読める誰にでも好かれる優等生だからなのかもしれない
家の手伝いも妹の面倒もつくしのお世話も全部次女が手伝ってくれるから
私も次女ばかり頼ってしまう。
いけないとわかっててもどうしても比べてしまうのだ。
本当は長女にやってほしい。でも長女は思ったこと何でも言ってしまう子なので
頼んでも嫌だってハッキリ言うし
たまに「わかった」って言ってもなかなか行動に出ないので
そんな言動にイライラしたくなくて
すぐに応じてくれる次女ばかりに頼ってしまう。
私も長女だったから”どうして?なんで?”って余計に思ってしまうのかもしれない。
お母さんがこの頃はこんなじゃなかった とかね。
娘には「時代が違うんだよ」
って言われるけど。確かにそれもそうなのかもしれない。
そもそも中学生のときなんて友達との連絡なんて電話以外なかったし。
しかもコードつき?の電話だったもの(^_^;)
会話なんてすべて家族に丸聞こえww
パパさんがフォローしてくれるのをいいことに娘に言いたい放題言ってしまうこともあって
そんなときはどっぷり自己嫌悪に浸ってしまう。
私の元に一番最初に生まれて、これでもかってくらいの写真にビデオの量で
この子が幸せになるためだったらなんだってするって意気込んでたはずなのに。
本当は優しくしたいのにそれができない現状にイライラ悪循環。
私自身”お姉ちゃんなんだから”って言われるのがものすごく嫌だったので
娘にはそれは言わないようにと徹してきた結果なのかな…(涙)
勉強にしても生活態度にしても自分より上回ってる次女に対しての葛藤もあるだろう。
その気持ちを酌んであげなきゃいけないのは私なのに。
女の子だから勉強なんてそこそこでいいからもっと人に対しての思いやり
優しい心が育って欲しいだけなんだけどなぁ…
多くは望んでないつもりなのだけども娘にしたらうるさい疎ましい母なんだろうな…
きっと娘ではなく私に悪因があるのだろうな。
もっと心を大きく広く持たなければ…
本当は姉妹のように仲良しの母子でいたいのに。
理想と現実があまりに違い過ぎて悲しくなってしまうことも(/_;)
なので金曜まで心のお洗濯。
帰ってきたらちゃんと向き合ってあげられるように。
私も変わらなきゃです…
もしも読んでくださった方がいたなら楽しくない話を長々申し訳ないです><
どうしてもどこかに吐き出したくて…ほんとすみません。
いつも更新の励みになってます。ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです(●^o^●)

にほんブログ村
雪降るかなぁ…
つくしはヒーターの前でぬくぬくマッタリ(笑)


たまごちゃんと戯れww
続きは娘の話なのと楽しい話題ではないので隠します。
興味のある方のみよろしかったらどうぞ(^^)
昨日から中学生の長女が金曜日まで長野にスキー教室にいってます。
こんなとき普通の母親だったらさみしいって思うのだろうな…
今の私は正直ホッとしてるのが本音…
ダメな母です…
三姉妹の一番上ですがよく言えば天真爛漫で素直。
でも私から見たら空気の読めない自分勝手さん…
いつも妹そっちのけで自分が一番って考え方がどうして!って思ってしまう。
「友達が・・・友達だって」
が口癖になって、暇さえあればタブレットいじって携帯いじって…
そして何でも友達主体になってきて増々自分勝手になってきた。
次女がいわゆる空気の読める誰にでも好かれる優等生だからなのかもしれない
家の手伝いも妹の面倒もつくしのお世話も全部次女が手伝ってくれるから
私も次女ばかり頼ってしまう。
いけないとわかっててもどうしても比べてしまうのだ。
本当は長女にやってほしい。でも長女は思ったこと何でも言ってしまう子なので
頼んでも嫌だってハッキリ言うし
たまに「わかった」って言ってもなかなか行動に出ないので
そんな言動にイライラしたくなくて
すぐに応じてくれる次女ばかりに頼ってしまう。
私も長女だったから”どうして?なんで?”って余計に思ってしまうのかもしれない。
お母さんがこの頃はこんなじゃなかった とかね。
娘には「時代が違うんだよ」
って言われるけど。確かにそれもそうなのかもしれない。
そもそも中学生のときなんて友達との連絡なんて電話以外なかったし。
しかもコードつき?の電話だったもの(^_^;)
会話なんてすべて家族に丸聞こえww
パパさんがフォローしてくれるのをいいことに娘に言いたい放題言ってしまうこともあって
そんなときはどっぷり自己嫌悪に浸ってしまう。
私の元に一番最初に生まれて、これでもかってくらいの写真にビデオの量で
この子が幸せになるためだったらなんだってするって意気込んでたはずなのに。
本当は優しくしたいのにそれができない現状にイライラ悪循環。
私自身”お姉ちゃんなんだから”って言われるのがものすごく嫌だったので
娘にはそれは言わないようにと徹してきた結果なのかな…(涙)
勉強にしても生活態度にしても自分より上回ってる次女に対しての葛藤もあるだろう。
その気持ちを酌んであげなきゃいけないのは私なのに。
女の子だから勉強なんてそこそこでいいからもっと人に対しての思いやり
優しい心が育って欲しいだけなんだけどなぁ…
多くは望んでないつもりなのだけども娘にしたらうるさい疎ましい母なんだろうな…
きっと娘ではなく私に悪因があるのだろうな。
もっと心を大きく広く持たなければ…
本当は姉妹のように仲良しの母子でいたいのに。
理想と現実があまりに違い過ぎて悲しくなってしまうことも(/_;)
なので金曜まで心のお洗濯。
帰ってきたらちゃんと向き合ってあげられるように。
私も変わらなきゃです…
もしも読んでくださった方がいたなら楽しくない話を長々申し訳ないです><
どうしてもどこかに吐き出したくて…ほんとすみません。
いつも更新の励みになってます。ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです(●^o^●)

にほんブログ村
![]() 2013年生まれのトイプードル大集合~!! |
トラックバックURL
http://12himawari24.blog.fc2.com/tb.php/32-a6220cdf
トラックバック
コメント